“フジックス品質”という思想

私たちは、品質の高い商品をお客様に提供するうえで、
従業員への教育、研修に対する
取り組みを重視しております。
品質向上にゴールはありません。
同じように、従業員一人一人の
能力・スキル向上にもゴールはありません。
そして品質と従業員の能力・スキルを高めて行くことは、
車軸の両輪の関係にあると考えています。
私どもの製品がエンドユーザー様の
お手元に届くまでには、
製造・流通・販売において
多くの企業様との取引があります。
多くの従業員がそれら企業様と
日々やり取りをさせて頂いております。
電話でのやり取り一つ一つにも、
そこには「品質」があると考えております。
それを私たちは「フジックス品質」と呼んでいます。
製品の品質だけではなく、
その製品がお客様に届くまでに行われる
弊社の企業活動トータルが「フジックス品質」なのです。

代表取締役 井上 毅

製品品質について

お客様の健康と安全を守るため、提供する製品の品質向上に対して真剣に取り組んでおります。
また製品の安定供給を確実にするために、開発から生産・出荷・流通に至る製品ライフサイクルにおいて、
法令を順守した、品質管理システムの継続的向上・改善を推進してまいります。

製造について

弊社の製品はGMP (Good Manufacturing Practice) ガイドラインを遵守した工場に製造を委託しております。
これらの工場では定期的な監査を行っており、製品の品質維持に努めるだけでなく、
法令遵守などの点検も行っております。
また品質管理体制は、弊社と委託先の各品質保証部門において、常に情報共有を行いながら取組んでおります。

医薬品

「医薬品GMP」に準拠した品質管理、生産体制をとっております。原材料の入荷から製造、最終製品の出荷にいたるすべての過程において、製品が「安全」に作られ「一定の品質」が保たれるしくみをとっております。

健康食品

お客様に安全・安心をお届けするために、食品安全マネジメントシステムである「健康食品GMP」を取得した工場で製造しております。

販売後のトレーサビリティ

弊社では製造しているすべての商品に「ロットナンバー(製造番号)」を附しており、それによって、使用した原材料から製造・流通過程に至る履歴を追跡(トレース)できるトレーサビリティを構築しております。それによって、お客様からのお問い合わせに速やかに対応できる体制をとっております。
また、お客様相談窓口を設置し、お客様の声を真摯にお聞きすることで、製品の改善や新製品の開発につなげてまいりたいと考えております。

社員教育について
(従業員品質)

「企業は人なり」「物をつくる前に人をつくる」という考えのもと、
弊社では様々な社員教育を行い、個々のスキルを高めるための取組みを行っております。

弊社のラウンダーについて

弊社のラウンダーは全て自社社員によって構成されており、お客様のニーズに合わせた様々な提案活動を店舗様で行っております。
ラウンダー個々のスキルを向上するため、以下のような教育研修を行っております。

OJT制度

OJTによる定められた訪店ルール、マナー教育の実践

オンライン活用

オンラインシステムを活用した、ビジネススキル、ITスキル習得奨励

情報アップデート

お客様からの幅広い疑問、ご質問に対応できるよう、薬理・薬事に関する情報の収集と共有

資格取得

医薬品登録販売者の資格取得の推奨