マグネシウム 栄養素と便秘薬 どう違う?

厚生労働省によると日本人(成人男子)の1日あたりのマグネシウム必要量は370mg。
それに対して、食事から摂取しているマグネシウムは270mg。1日あたり約100mgのマグネシウムが不足していることになります。

便秘薬のマグネシウムの一部は、腸から吸収されて、栄養素として体の中で働きます。
(マグネシウム便秘薬の効き方 参照)

腸で吸収されなかったマグネシウムの一部が、大腸で便秘薬としての働きをするのです。